引き寄せの法則

ネガティブ感情を味方にして幸せを引き寄せる方法!

ネガティブ感情を味方にして幸せを引き寄せる方法!

ネガティブな感情は、気分が悪いし、悪い状態というイメージが強いですよね。

確かに、ドンドン暗ーい事を考えてしまうし、下手をすると過去の類似した出来事まで思い出したりして、ネガティブが加速しがちです。

一度ネガティブな感情にハマってしまうと、なかなか抜け出すことが出来ず辛いことになっちゃいますしね。

ちょっと考えてみましょう。

何故ネガティブな感情はあるのでしょうか?

本当にネガティブな感情は悪い状態なのでしょうか?

引き寄せの法則を説明する際に、どうしてもネガティブな感情は良くない的なメッセージになってしまいがちです。

キララ(通常)
キララ

でもね、ネガティブ感情は悪くないんです。必要な感情なんです!

実は、ネガティブな感情はあなたを幸せにするためのキッカケをくれる“味方”なのです。

この記事で、ネガティブな感情の誤解を解きたいと思っていますので、ぜひこのまま読み進めていただきたい。

そして、ネガティブな感情を最強の味方につけて、幸運サイクルに突入しましょう!

ネガティブ感情を味方にするための基礎知識

ネガティブな感情についてお話する前に、引き寄せの法則の基礎を簡単に説明しておきます。

あなたはすでに引き寄せの法則を理解しておられるかもしれませんが、色々な解釈があると思います。なので、まず認識を同じにしておくと、腹に落ちるのも早いでしょう。

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則とは、簡単に言うとあなたの願いを現実する便利ツールです。

あなたが「意識・思考」したことを叶えるために、必要な情報・人・物・アイデア・チャンス・タイミング・お金などを的確に引き寄せます。

その引き寄せられた情報をもとに行動することで、あなたの望みは最短で実現するという仕組みです。

この素晴らしい引き寄せツールは、成功者だけが扱えるものではなく、もれなく全員が使えるようになっています。

そして、使い方も超簡単!あなたが「意識・思考」した瞬間から自動で発動します。

キララ(笑う)
キララ

引き寄せの法則の基本はたったこれだけです。超簡単でしょ?
もっと深く引き寄せの法則について知りたいと思った方は、「引き寄せの法則の本当の意味を解説!」をご覧ください。

波動を整えることは幸せの第一歩

ピョコ(疑問)
ピョコ

えー、ピョコは引き寄せの法則を使えてないですよ!願いが叶ってないですもん!

ピョコのように願いが叶ってないと感じている方も多いと思います。

だけど、それも込みで引き寄せの法則は働いていると言えます。

引き寄せの法則を難しく感じさせる部分でもあります。

キララ(通常)
キララ

ここで、理解しておきたいのが「波動」です。

波動は、引き寄せの法則が引き寄せてくる情報・人・物・アイデア・チャンス・タイミング・お金などの“質”を決めます。

ピョコ(驚く)
ピョコ

波動ですか?

波動について補足しておきますね。

人間も含めた物質は分解していくと 分子 → 原子 → 原子核と電子 …最終的には最小粒の素粒子になります。素粒子は常に振動していて、「波」の性質を持っています。高い波か、低いか、細かい振り幅か、大きいのかなどの波の状態のことを「波動」といいます。

波の形状が荒く大きいほど波動は低く、不調、居心地が悪い、憂鬱、暗い、つまらないなどネガティブな状態です。

逆に一直線になるほど高い波動で、健やか、心地良い、爽快、明るい、楽しいなどポジティブな状態です。

物理学的には人間も物質ですから、波動を持っていることになります。

波動自体がエネルギーを伝達する現象なので、そのエネルギーを周りに発しています。あなたも波動が高ければポジティブなエネルギーを、低ければネガティブなエネルギーを発しているのです。

引き寄せの法則は、この「波動」の影響を大きく受けます。

原則として引き寄せの法則は、同じ波動のものを引き寄せるからです。

あなたが波動の高いポジティブな時はポジティブなモノを、波動の低くいネガティブな時はネガティブなモノを引き寄せます。

波動の状態 = 引き寄せるモノの質 だとしっかり覚えておいてください。

波動をポジティブに整えることは幸せの第一歩だという意味の答えはコレです。

キララ(通常)
キララ

波動についてもっと詳しく知りたい方は、「引き寄せの法則は波動を高めることで成功する!」をご覧ください。

ネガティブ感情について理解しよう

ピョコ(疑問)
ピョコ

波動の話からすると、やっぱりネガティブな感情は悪いってことになりますよね?

ネガティブな感情のままで長時間いることは確かに良くないよ。

キララ(通常)
キララ

そう、ネガティブな感情を抱えたまま長時間いると、引き寄せの法則のルールに則り、低い波動が活発になってネガティブな引き寄せが発動されることになります。

やはりネガティブな感情は悪いのです…とはなりません(笑)。

どういうことかについて説明していきますね。

ネガティブ感情の本当の役割を知ってください。

思考と感情の影響力

アメリカ国立科学財団(National Science Foundation)の調査によると、私達は1日に1万〜6万回の思考をしているそうです。

内訳としては、意識している思考は5%程度で、残りの95%は無意識だと言われています。

私達は周りからの刺激(人の行動・音・匂い・肌触り・味覚・視覚・言葉・TVなど)で、無意識のうちに振り回されたり、過去を思い出したりして常に思考しているのです。

思考するということは、もれなく感情もついてきます。

潜在意識による働きで、その思考の80%はネガティブな思考になっているそうです。必然的にネガティブな感情にもなっています。

ピョコ(驚く)
ピョコ

80%って、もうほとんどじゃないですか!

驚きだけど、そのお陰で人間は今日まで生き延びられてきたのよね。潜在意識については「引き寄せの法則と潜在意識を活用して幸運を掴む!」を参考にしてください。

キララ(笑う)
キララ

ここで言いたいのは、常に思考しているということです。

そして、引き寄せの法則の特徴を思い出してください。

波動が引き寄せるものの質を決めています。

波動と思考や感情は、ほぼイコール。意識していることはもちろん、無意識によく考えていたり、感じることが引き寄せられているのです。

80%がネガティブ感情だとすると、引き寄せはネガティブなものになります。

無意識の思考を放置しておくのは良くないのです。しっかりコントロールすべきなのです。

ピョコ(疑問)
ピョコ

無意識の思考をコントロールするなんて、出来ないんじゃないですか?

そうね、思考を止めることは出来ないかもしれない。けど、ネガティブな感情になったことに気が付けば、コントロールできるよ!その話の前に…。

キララ(通常)
キララ

ネガティブとポジティブ感情

まず引き寄せ的に、ネガティブとポジティブ感情はどういう認識なのかをお話しますね。

そもそも、あなたの本質は愛情溢れる光の存在です。美しくキラキラした光です。

神道的に言えば、創造主の「分け御霊」ですね。創造主に近い素晴らしい波動なのです。

それが身体という物質の中に入っています。

しかし、この身体は、物質世界を生き抜くためにネガティブ思考が身についてしまいました。

先程の思考の80%はネガティブというのが、その代表ですね。

ポジティブな感情とは、愛情溢れるあなたの本質と同じ波動である時に起きる感情です。

このままの思考でいいよ!素晴らしい引き寄せをしているよというサインです。

逆にネガティブな感情は、あなたの本質と違う波動である時に起きる感情なのです。

あなた本質とは違う思考をしているよ!間違った引き寄せをしているよというサインです。

まずはそのサインに気付くことが重要なのです。

ネガティブ感情は幸せになるためのお知らせ

ネガティブ感情は、あなたの間違った思考を気付かせてくれるキッカケです。

「今、ネガティブな感情になっている。このままの思考では間違っているということだ。ちょっと待って!私は怒りたいわけじゃないよ!本当に私が望んでいることは何?」と立ち止まってください。

そして、本当に望むことにピントを合わせ直しましょう。

このピント修正をするキッカケをくれるのがネガティブ感情です。

あなたを幸せにするためのお知らせだといっても過言ではありません。

ピョコ(笑う)
ピョコ

無意識をコントロールするってこういうことだったんですね!

無意識で考えていることはコントロールできないけど、その感情は私達にも気付けるから、ネガティブな感情に気付けば思考をコントロールできるわ。だからこそ、ネガティブ感情は味方だという意味も分かってもらえたと思います!

キララ(笑う)
キララ

ネガティブ感情を味方のつける方法

それでは、ネガティブな感情に気付いた時の対処の仕方についてお話します。

幸せに生きるためには、あなたの本質の波動を無視できません。

ネガティブな感情を味方に付けて、幸せになる引き寄せの法則を発動させましょう!

まずはネガティブ感情に気付くこと

全ての思考を監視するのは無理な話ですし、そんなことやったら全然楽しくないですよね。

なので、感情の動きを定期的にモニタリングします。

ポジティブな感情は、愛情・喜び・嬉しい・笑い・楽しい・ワクワク・面白い・希望・安らぎ・誇り・安らぎ・感謝…などのいい気分の状態です。

ポジティブな感情の時は、あなたの本質の波動と一致していて、幸せな引き寄せが発動しています。

キララ(笑う)
キララ

ポジティブな感情の時は、そのまま楽しく進んでOKのサインです!

真逆のネガティブな感情といえば、悲しい・苦しい・痛い・辛い・不安・心配・焦り・怒り・嫉妬・孤独・罪悪感・恥ずかしい…などの嫌な気分ですよね。

ネガティブな感情の時は、あなたの本質の波動に反していて、望まない不幸せな引き寄せが発動しています。

このネガティブな感情の時は、素早く気付きましょう。まずはちゃんとネガティブな感情に気付くことが重要です。

キララ(驚く)
キララ

でも、過敏になりすぎないでくださいね!

本当に望んでいることは?

ネガティブな感情に気付いたら、まず立ち止まって自分に語りかけます。

「ちょっと待って!ネガティブな感情になっているよ。このままの思考では間違っているんだ。でも、問題が起こるのは、解決のチャンスでもあるってこと!○○は嫌だとわかった。じゃあ、○○を解決するにはどうしたらいい?私は本当はどうしたいの?何を望んでいるの?」

ネガティブになった時こそ、その原因がハッキリし、本当の望みが分かるのです。

望んでいることを考える

特に気持ちがネガティブに反応している所に気付いて、それを解決していく思考にシフトしていきます。

嫌な事が起こった時の様子のリピートや、過去の類似出来事を思い出したりして、ネガティブな感情に長時間フォーカスするのはやめます。

本当に望むことは何か、考えていると楽しくなるか、前向きな将来を想像できるか、そして何より、いい気分になる思考を選択をしましょう。

完璧にポジティブな感情になろうとしなくていいのです。今より少しでもマシな気分になること、それを繰り返していきます。

また、本当に望むことを考えると、思考はポジティブがアクティブになっていきますから、無理にポジティブに考えようとしなくても大丈夫です。

ネガティブ感情は味方!

長時間ネガティブな感情や思考でいると、気分が悪いのはもちろんのこと、ネガティブな引き寄せが発動して、さらにネガティブな感情や思考になってしまう出来事が起こり、さらに…というネガティブサイクルに陥ってしまいます。

ネガティブ感情は嫌だと思うかも知れませんが、そのサイクルを断ち切ってくれるのも“ネガティブ感情”なのです。

分かりやすく、嫌な気分になるというサインを送ってくれているんです。そう、味方としてのサポートです。

ネガティブになっている原因が分かると、何を本当に望んでいるかを気付けるキッカケをくれているのです。

ピョコ(笑う)
ピョコ

ネガティブな感情は味方だったのですね。今まで嫌ってごめんなさい。

まとめ

キララ(笑う)
キララ

ネガティブ感情を味方にして、幸せを引き寄せる方法についてのお話は、いかがでしたか?

ネガティブな感情のイメージが変わってきたら嬉しいです。

ネガティブな感情を嫌い、無くそうとするのではなく、ネガティブな感情が発しているサインをしっかり受け取り、あなたの“本当の望み”に気付きフォーカスするキッカケにしてください。

そして、引き寄せの法則は、あなたが考えていることの波動と同じものを引き寄せることを忘れないで!

それでは、これからも引き寄せの法則についてわかりやすく解説していこうと思っていますので、引き寄せの法則が好きな方、ぜひこのサイトでお付き合いください(笑)。

-引き寄せの法則
-,